運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
73件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-23 第204回国会 参議院 総務委員会 第6号

若松謙維君 是非、多様なまさに団体との連携を日頃からしていただいて、あと、何といってもやっぱり災害知識ですので、もう私も陳腐化しましたけど、防災士防災危機管理者の資格も持ちました。委員長もそうですよね、浜田委員長も。なんですけど、こういった資格も、資格じゃない、技能ですね、活用して、災害のために頑張っていきたいと思います。私も頑張ります。  ありがとうございました。     

若松謙維

2021-01-22 第204回国会 参議院 本会議 第3号

この中には既に前橋市防災危機管理課の防災アドバイザーという役職で任命されている人もいます。  今後も、市区町村防災力向上を図るため、気象庁と総務省連携し、市区町村に対し気象防災アドバイザー周知活用、普及に向けた仕組みづくり推進するとともに、市区町村の中にも防災業務専門家を育成していくことが重要です。総理の答弁を求めます。  最後に、一言申し上げます。  

山口那津男

2020-11-20 第203回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

文部科学省におきましては、原子力機構においてトラブルが発生した場合、速やかに情報を収集し、必要な対応の指導を行うとともに、特に組織体制やマネジメントについて検証が必要と判断した場合、副大臣チーム長とする日本原子力研究開発機構特命チーム、これは政務官もこのチーム長代理となりますけれども、におきまして、原子力機構防災危機管理体制についての改善事項を検討し、再発防止策の徹底を指示してきたところでございます

三谷英弘

2020-06-15 第201回国会 参議院 決算委員会 第7号

また、過去と違うのは、各都道府県責任者というか担当者を決めて、そして現在その自治体備蓄状況がどうなのか、交付金を利用した備蓄状況がどうなのか、また、避難所の確保はどういう状況かなどについても我々はフォローアップをしているところであり、先週十日の日には各県の防災危機管理担当者との間でオンラインによる特例講習を開くなどして、万全の体制を今整えているところであります。

武田良太

2019-11-15 第200回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

しかし、自衛隊にはヘリのみではなく消防車もあり、沖縄県は退職自衛官防災・危機管理担当職員を設置していない唯一の県でもございます。つまり、自衛隊要請を行うかどうかを判断できる、平時からの自治体自衛隊との防災対応がなかったとも考えられます。  防衛省も、要請はなかったという受け身の姿勢ではなくて、今回の事案を契機として、初動の対応にも平時から連携を深めていただきたいと思います。

國場幸之助

2019-05-24 第198回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

内閣府といたしましても、毎年、消防庁との共催により、全国市長対象とした全国防災・危機管理トップセミナーを開催させていただいておりまして、平成三十年度は、六月に九州北部豪雨被災自治体である大分日田市長を講師として招き、約二百人の首長さんに講義を聞いていただいたところでございます。  

海堀安喜

2019-03-28 第198回国会 参議院 総務委員会 第8号

若松謙維君 私も、実は防災士防災危機管理者という資格を取りました。全国防災士十七万人いるということなんですが、本当にまだ地域防災計画を作っていないところが多くございます。そういう意味では、せっかくのこういう知見がありながら活用されていないというところも含めての、そういった人たち是非紹介なんかもしていただければ有り難いと思います。  

若松謙維

2019-02-15 第198回国会 衆議院 本会議 第6号

防災、危機管理対応組織の創設及び被災者生活再建支援金支給対象拡大についてお尋ねがありました。  行政府の防災危機管理への対応に関しては、内閣総理大臣の指揮のもと、内閣官房内閣府が中心となって、省庁横断的な取組を行ってきております。現在の枠組み自体については、最近の大規模災害に際しても十分な機能を果たしたものと認識しており、新たに統一的な組織を設置する必要性は低いと考えております。  

安倍晋三

2018-11-30 第197回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

例を挙げますと、例えば、都道府県及び指定都市防災、危機管理部門のトップ対象に、内閣官房内閣府、消防庁共催で行っております防災・危機管理特別研修、それから、防災実務を担当する職員対象としまして、これは内閣府で行っているものでございますが、東京で行っている防災スペシャリスト養成、有明の丘研修地方地域別総合防災研修、また、国民保護の観点も含めたものとして、消防庁におきまして、危機管理国民保護研修

小平卓

2018-11-05 第197回国会 参議院 予算委員会 第1号

私自身、防災士、さらには防災危機管理者を取得し、災害防災の勉強をしてまいりましたが、内閣府も国や自治体等職員対象防災スペシャリスト養成研修の受講を推進しています。  自治体では防災危機管理室のような組織を設置し、防災危機管理監のような組織を置いていますが、これらの職責に防災士防災スペシャリスト養成研修等取得義務がありません。

若松謙維

2018-07-18 第196回国会 参議院 本会議 第35号

西村官房長官が四年前に出版された御著書、「命を守る防災危機管理の表紙には、「その瞬間、生死を分けるもの」との能書きが、冒頭には、大災害からの教訓、避難勧告の遅れで避難せずに亡くなった方も多く、早く避難していればと悔やまれることも多いなどと書かれています。  知見を生かさず、こんなくだらないツイートをしていたのはなぜでしょうか。

伊藤孝恵

2018-07-12 第196回国会 参議院 内閣委員会 第26号

そして、西村官房長官は、広島の土砂災害対策本部長を務められたということで「命を守る防災危機管理 その瞬間、生死を分けるもの」、こういう本まで出されているということでしたら、特に大雨の情報が出てきたという段階で相当神経を使っていただかなきゃならないんだろうと思っております。  

相原久美子

2018-06-06 第196回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

このため、退職予定幹部自衛官に対して、防災・危機管理教育実施するとともに、防衛大臣名都道府県知事市町村長退職自衛官の再就職の支援について依頼するなど、地方公共団体への働きかけも行っております。  今後とも、これらの取組を一層強化し、地方公共団体防災関係部局等における退職自衛官活用を積極的に支援をしてまいりたいと考えております。

武田博史

2018-06-06 第196回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

ども公明党では約三千名の地方議員がおりますが、我が党の各議員がそれぞれの地域でこうした防災危機管理のプロとしての退職自衛官の採用につきまして議会での質問等でも取り上げておりまして、現在、退職自衛官防災・危機管理担当ポストで採用する動きが全国自治体で進んでおります。  そこで、防衛省に伺います。

杉久武